マイリトルマーケット(第3回目)
の編集
Top
/ マイリトルマーケット(第3回目)
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
1st アニバーサリーコンサート
2つの世界での不思議な出会い
2分の1の魔法
3周年ナイトパレード
3周年記念キャンペーン
5周年イベント
8周年
50’sヘアサロンイベント
50’sヘアサロンガチャ
101 ニューイヤーパーティー♪
160円Pack
2018年ハロウィーンキャンペーン
2018年ハロウィーンルーレット
2019年ハロウィーンルーレット
2020年ハロウィーンルーレット
2021年のVVIP PRESENT
2022年のVVIP PRESENT
2023 F/W ファッションショー
2023/1〜
2023/7〜
2023年のVVIP PRESENT
2024年のVVIP PRESENT
BGM集公開
BLACK FRIDAY FESTA
Bouquet of Love
Children's Room
Christmas Collection
Christmas Home Party
Classical Storybook
DARK FANTASY
Dark Halloween Road
Day & Night ウェディング
Disney my Littele Doll wiki
Disney my Little Doll wiki
Dream Time
Dreamy Tanabata
Dream☆Stage!
Dream☆Stage!2
Food Collection
FormattingRules
Halloween Party♪
HAPPY HALLOWEEN
Help
Hi Five!Let’s go トラベル!限定ファッションアイテムをGETしよう♡
I'm wishing
InterWiki
InterWikiName
InterWikiSandBox
I see the light
It's a Small World
Love Is an Open Door
MenuBar
MONSTERS,INC.
MuLAN
Music Festival
OSWALD THE LUCKY RABBIT
PHP
PukiWiki
PukiWiki/1.4
PukiWiki/1.4/Manual
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/A-D
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/E-G
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/H-K
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/L-N
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/O-R
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/S-U
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/V-Z
Pumpkin Halloween Night♪
Rain Rain Rainイベント
Rain Rain Rainガチャ
Ready for Summer
RecentDeleted
Snow White
Swan
The GREENISH cafe
The sea in the Herbarium
TOKYOストリートポップ
Toy Story
Toy Story4
TVCM放送記念キャンペーン
UniBEARsity Snow White
VIPガチャ
VIPサービス一覧
VVIP PRESENT
VVIPショップ
Welcome Spring
White VIPガチャ
WikiEngines
WikiName
Winter Princess
You Can Fly
YukiWiki
あつあつ火鍋パーティー
おこりんぼ
おとぼけ
くしゃみ
こちら
ふしぎな夢
アナ
...
*マイリトルマーケット(第3回目) [#uc71f072] -2020/5/22~5/26 23:59まで開催。 **出品について [#fd61bb23] -出品できるのは2020/4/1以前に初登場したアイテムのみ((開催時点で復刻済みのアイテムに関しては初登場日が基準))で、プレゼントと同じく2つ以上所持しているアイテムのみ出品できる。 -今回は出品するにあたり、全ユーザー共通で「2020年第一回出品チケット」を入手し、出品時には必ずデコドールに持たせている必要があった。「2020年第一回出品チケット」は事前に告知されていた通り2020/5/15~5/26までの間ピックアップガチャ各種((なお、クラフトキット、ファッションガチャ、常時販売ガチャは除く))のおまけとしてまれに入手できたほか、マーケット開始後はアイテム&ジュエルセットの購入特典として入手できた。なお、出品数分の「2020年第一回出品チケット」を所持している必要はなく、誰でも1枚持っていれば上限数まで出品できる仕組みだった。 |LEFT:200|CENTER:|LEFT:100|LEFT:100|CENTER:|CENTER:|LEFT:200|c |アイテム名|レアリティ|種類|画像|クラフト|消灯演出|備考|h |2020年第一回出品チケット|N|ハンド|&ref(CC_20200531_174320.png,noimg,画像);|||1人複数入手可能&br;友だちへのプレゼント可能&br;250円以上のジュエル購入特典| &br; -また[[第1回目>マイリトルマーケット(第1回目)]]、[[第2回目>マイリトルマーケット(第2回目)]]では出品料として[[VIPポイント>ポイントショップ]]を消費しなければ出品できない仕様だったが、今回は全ユーザー共通で出品料はかからなかった。 -[[第1回目>マイリトルマーケット(第1回目)]]、[[第2回目>マイリトルマーケット(第2回目)]]では出品料として[[VIPポイント>ポイントショップ]]を消費しなければ出品できなかったため、第2回目では救済策が取られたものの非課金ユーザーにとっては不利になってしまう仕様だったが、今回はチケットさえ持っていれば誰でも出品でき、[[VIPポイント>ポイントショップ]]も消費されない仕様だったため誰でも出品しやすい仕組みに改善された。 -出品時はレアリティごとに予め最低価格のみが決められており(最高価格の上限は99999ジュエル)、その上で任意のマーケット価格を設定することで出品が完了する。 -また出品時は任意で設定したマーケット価格と同じ価格で出品されるが、購入された場合は出品手数料として30%分が差し引かれるため、実際に購入された際に出品者が受け取れるのは 任意で設定したマーケット価格から30%分が差し引かれた後のジュエル分のみ。(小数点以下は四捨五入される) -★出品額-30%=純利益 --例) 任意設定100ジュエルで出品した場合、マーケット価格100ジュエルのアイテムとして出品されるが、実際に購入された場合に出品者が受け取れるのは70ジュエルのみ。 -また今回から同時出品可能枠数の拡張ができるようになった。デフォルトでは全ユーザー共通で5アイテム分が同時に出品できる仕様だが、[[VIPポイント>ポイントショップ]]を消費することで枠数を拡張することができた。&br;拡張後の上限は全ユーザー共通で30アイテム分で、5ポイントを消費すると1度に5アイテム分、25ポイントでは25アイテム分(1度に上限まで)拡張できた。 -出品したアイテムが購入されていなければいつでも出品をキャンセルすることができ、アイテムも返却される。 -マーケットが終了した場合にも、購入されなかったアイテムは全て返却される。 -なおアイテムが購入された後での出品のキャンセル、アイテムの取り戻しはできない。 -また購入者側は出品者情報を確認できるが、出品したアイテムが購入された場合であっても出品者側には購入者の情報は知らされない。 #br -各レアリティ別の設定は下記の通り。[[前回>マイリトルマーケット(第2回目)]]より最低価格設定が値下げされた。 |CENTER:|CENTER:|LEFT:150|c |アイテムのレアリティ|最低価格設定|備考|h |N|15ジュエル|| |R|50ジュエル|| |SR|100ジュエル|| **購入について [#gd224746] -出品されているアイテムはマーケット内の各カテゴリーページから閲覧でき、各アイテムの詳細とあわせて出品者のアイコンとニックネームも確認することができる。 -また今回から各ユーザーの販売ページを確認できる個人マーケット機能が初登場した。マーケット内のアイテム詳細画面から確認できる出品者アイコンもしくは、各ユーザーのプロフィール画面に特設されたマーケットアイコンから確認できた。個人マーケットページには出品されているアイテムとともに出品者アイコン、「ひとこと」が表示される。 -個人マーケット機能の登場により、[[第1回目>マイリトルマーケット(第1回目)]]、[[第2回目>マイリトルマーケット(第2回目)]]に比べ購入者はある程度出品者を選べるような仕様になった。 -なお、アイテムを購入しても購入者情報が出品者に知らされることはない。 -また購入後のキャンセル、返品、ジュエルの返金はできない。
タイムスタンプを変更しない
*マイリトルマーケット(第3回目) [#uc71f072] -2020/5/22~5/26 23:59まで開催。 **出品について [#fd61bb23] -出品できるのは2020/4/1以前に初登場したアイテムのみ((開催時点で復刻済みのアイテムに関しては初登場日が基準))で、プレゼントと同じく2つ以上所持しているアイテムのみ出品できる。 -今回は出品するにあたり、全ユーザー共通で「2020年第一回出品チケット」を入手し、出品時には必ずデコドールに持たせている必要があった。「2020年第一回出品チケット」は事前に告知されていた通り2020/5/15~5/26までの間ピックアップガチャ各種((なお、クラフトキット、ファッションガチャ、常時販売ガチャは除く))のおまけとしてまれに入手できたほか、マーケット開始後はアイテム&ジュエルセットの購入特典として入手できた。なお、出品数分の「2020年第一回出品チケット」を所持している必要はなく、誰でも1枚持っていれば上限数まで出品できる仕組みだった。 |LEFT:200|CENTER:|LEFT:100|LEFT:100|CENTER:|CENTER:|LEFT:200|c |アイテム名|レアリティ|種類|画像|クラフト|消灯演出|備考|h |2020年第一回出品チケット|N|ハンド|&ref(CC_20200531_174320.png,noimg,画像);|||1人複数入手可能&br;友だちへのプレゼント可能&br;250円以上のジュエル購入特典| &br; -また[[第1回目>マイリトルマーケット(第1回目)]]、[[第2回目>マイリトルマーケット(第2回目)]]では出品料として[[VIPポイント>ポイントショップ]]を消費しなければ出品できない仕様だったが、今回は全ユーザー共通で出品料はかからなかった。 -[[第1回目>マイリトルマーケット(第1回目)]]、[[第2回目>マイリトルマーケット(第2回目)]]では出品料として[[VIPポイント>ポイントショップ]]を消費しなければ出品できなかったため、第2回目では救済策が取られたものの非課金ユーザーにとっては不利になってしまう仕様だったが、今回はチケットさえ持っていれば誰でも出品でき、[[VIPポイント>ポイントショップ]]も消費されない仕様だったため誰でも出品しやすい仕組みに改善された。 -出品時はレアリティごとに予め最低価格のみが決められており(最高価格の上限は99999ジュエル)、その上で任意のマーケット価格を設定することで出品が完了する。 -また出品時は任意で設定したマーケット価格と同じ価格で出品されるが、購入された場合は出品手数料として30%分が差し引かれるため、実際に購入された際に出品者が受け取れるのは 任意で設定したマーケット価格から30%分が差し引かれた後のジュエル分のみ。(小数点以下は四捨五入される) -★出品額-30%=純利益 --例) 任意設定100ジュエルで出品した場合、マーケット価格100ジュエルのアイテムとして出品されるが、実際に購入された場合に出品者が受け取れるのは70ジュエルのみ。 -また今回から同時出品可能枠数の拡張ができるようになった。デフォルトでは全ユーザー共通で5アイテム分が同時に出品できる仕様だが、[[VIPポイント>ポイントショップ]]を消費することで枠数を拡張することができた。&br;拡張後の上限は全ユーザー共通で30アイテム分で、5ポイントを消費すると1度に5アイテム分、25ポイントでは25アイテム分(1度に上限まで)拡張できた。 -出品したアイテムが購入されていなければいつでも出品をキャンセルすることができ、アイテムも返却される。 -マーケットが終了した場合にも、購入されなかったアイテムは全て返却される。 -なおアイテムが購入された後での出品のキャンセル、アイテムの取り戻しはできない。 -また購入者側は出品者情報を確認できるが、出品したアイテムが購入された場合であっても出品者側には購入者の情報は知らされない。 #br -各レアリティ別の設定は下記の通り。[[前回>マイリトルマーケット(第2回目)]]より最低価格設定が値下げされた。 |CENTER:|CENTER:|LEFT:150|c |アイテムのレアリティ|最低価格設定|備考|h |N|15ジュエル|| |R|50ジュエル|| |SR|100ジュエル|| **購入について [#gd224746] -出品されているアイテムはマーケット内の各カテゴリーページから閲覧でき、各アイテムの詳細とあわせて出品者のアイコンとニックネームも確認することができる。 -また今回から各ユーザーの販売ページを確認できる個人マーケット機能が初登場した。マーケット内のアイテム詳細画面から確認できる出品者アイコンもしくは、各ユーザーのプロフィール画面に特設されたマーケットアイコンから確認できた。個人マーケットページには出品されているアイテムとともに出品者アイコン、「ひとこと」が表示される。 -個人マーケット機能の登場により、[[第1回目>マイリトルマーケット(第1回目)]]、[[第2回目>マイリトルマーケット(第2回目)]]に比べ購入者はある程度出品者を選べるような仕様になった。 -なお、アイテムを購入しても購入者情報が出品者に知らされることはない。 -また購入後のキャンセル、返品、ジュエルの返金はできない。
テキスト整形のルールを表示する